お疲れさまでした! 私は丁度、一年前よりこのブログを読ませていただいていました。始めはライブの多さにびっくりし、それも様々な方とのライブであり、大輔さんの音楽を通しての人の繋がり、そして一緒に演奏する仲間の絆みたいなものに羨ましいなあと感じていました。なぜか一番ハマったのは、ディキシーポークの歴史です。一時?解散になった経緯や、久しぶりの再会で浜松で食べた『九州産』の鰻(これは笑いました)『頭を丸めた男』『そして男は去っていった』など時々草陰からコメントをしてくださる上海の方、など学生時代の腐れ縁?がなんとも微笑ましく思いました。列車の旅シリーズも、こちらも旅しているような気分になり楽しかったです。衝撃的な映像としては『幻一郎さん』が心に強く残っています(笑)。飛行機が頭のすぐ上を飛ぶ映像もありました。『ペグが効かない』事件も臨場感あふれる実況中継は傑作でした。池田さんのエレキベース姿がなんとも寂しげなのも印象に残っています。思い起こすとまだまだ出てきそうですが、本当に楽しませていただきました。リアルタイムな更新は本当に大変だったと思います。お疲れさまでした!まだ読んでない部分も沢山ありますので、これからも読ませていただきます。ありがとうございました。
【2009/12/11 20:15】
URL | にーに #57Ys6QWA [ 編集]
お疲れ様です☆なんだか淋しい気がしていますが、充電できましたら、またブログ再開して下さいね
私も最近mixi放置プレー気味です
たまには色々語っちゃってる系な日記でも書こうかしら…なんちゃって(笑)
【2009/12/11 22:40】
URL | よぅこさん #- [ 編集]
お疲れさま
異国の地にいるときは、大輔の日記が唯一の娯楽でした(笑)
ひとつの事を4年も続けられる、その根性を心から尊敬します。
近々(?)開設されるであろうHPを楽しみにしちょります!
本当にお疲れさまでした 
【2009/12/11 22:43】
URL | くれ #- [ 編集]
おつかれさまです 残念ですね。。。
でも仕方ないですね。
また何時か復活させてください!!
【2009/12/12 00:01】
URL | PYTHON #- [ 編集]
4年間、ありがとう! 4年間のブログでは、いろいろ楽しませていただきました。
いつも竹内君のブログを読むと、その時の情景が浮かんできます。詳細な記述と、表現の豊かさが、読みやすさにつながり、楽しく分かりやすいものになっていて、素晴らしいです。物書きでも、十分いけるように思います。
今度は、いよいよHP開設でしょうか?
今後に益々期待しております。
4年間有難う。
そして、今後とも、よろしく。
【2009/12/12 01:56】
URL | 高木 陽光 #rgDPSow. [ 編集]
おつかれさまでした♪ 読み始めた頃は
とにかく、さかのぼって、いっぱい、いろいろ
音楽や旅や鉄道、飛行機と、、、
勉強させていただいて、
自分が実は電車好きだったんだとか、
いろいろ気付くことも多くて、、、
ありがたかったです♪
そして、更新を誰よりもきっと、楽しみにして
見ていたのではないかと思います(笑)
音楽に関してもCD紹介や
いろんなステキなミュージシャンの人たちと
出会えたのも
たけうち君のおかげです。
これからも、いっぱい、いろんな人と演奏している
竹内君を観て行けたら、嬉しい限りです^^
そして、変わらず、応援しています。
次回の始まりも楽しみにしています♪
【2009/12/12 08:34】
URL | まーちゃん #mQop/nM. [ 編集]
色々とコメントありがとうございます! >にーにさん
具体的に記事を振り返ると、自分としても面白いですね(笑)。
過去の記事にリンクさせているのは、どれもが関係のある話しに
なっていたりするからなのです。正にブログの歴史です(笑)。
これからも色々な事件?は起きそうなので、何らかの形で
また文章に残しておきたいですね。またよろしくお願いします!
>よぅこさん
ありがとうございます。暫くの充電期間をおかせて頂きます!
mixi での日記は、今まで1回も書いた事が無いので、これを
機会に少しは書いてみようかなとも思っていますが…。
まだ具体的に行動するかどうかは…未定です(笑)!
>くれさん
あ、HPね(笑)。そう言えば、このブログの最初にはHP開設までの
“繋ぎ”…だと言った事もありました(笑)。これでHPが出来れば、
正に繋ぎの役目を全う出来る事だし…考えておきましょう!
>PYTHON
はい、いつか必ず!
いつもご覧頂いてありがとうございました!
>高木さん
どうもありがとうございます。本当に4年間続けて
しまいました(笑)。何かの自信には繋がれる気がしてます。
また今後にも御期待頂ければと思います。よろしくです!
>まーちゃんさん
いやあ、色々な記事へのコメント、ありがとうございました。
このブログを通じての世界…というのも、やはり大事ですよね。
何だかんだで役に立てて良かったです(笑)。今後また、
どういう形になるかは分かりませんが、発信していく媒体は
用意するつもりなので、これからもよろしくお願いします!
【2009/12/13 00:28】
URL | 竹内 #- [ 編集]
じゃあ記念に 私もなんか書き込みを♪
ここ1年ばかしの新参者ですが、しばらく読み物がへるのはやはり寂しいものです。
mixiなら私ももうじき5年たつかな?自分で書いたものよみかえすのも楽しいですよね。
HP !是非作ってください♪
【2009/12/14 01:07】
URL | ぽぽ #- [ 編集]
そうですね このブログも、何気に1000を越える記事がありますからね…。
全て読み返すのは至難の業ですが、あの時何やってたかな
…とかを調べる時にも自分は活用してたりしています(笑)。
いつもご愛読ありがとうございました。またご期待下さいませ!
【2009/12/14 19:56】
URL | 竹内 #- [ 編集]
お疲れ様でした。
所謂、発展的解消的なことですよね。
何はともあれ、今後ともよろしくお願いします。
何をよろしくかって? そりゃ~、まあ、いろいろと・・・ね。(笑)
ぽぽちゃん、
珍しいね。。 最初で最後の書き込みかな・・・
こんど、外苑前 Z・imagineに行きましょう。
【2009/12/15 18:20】
URL | ヤマト #PR6.u/TU [ 編集]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2009/12/16 01:00】
| # [ 編集]
あ… >ヤマトさん
この『ぽぽ』さんというのは、ヤマトさんの御存知の
『ポポ』さんではなく、また別の『ぽぽ』さんなんですよ!
ややこしいですが…(笑)。
そうです、発展的解消…という事です。何事も前向きなのです(笑)。
今後、どのような“色々”があるのか怖いですが、こちらこそ、どうぞ
よろしくお願いします。…まだ「良いお年を!」ではないですよね(笑)。
>
…という事です(笑)。
【2009/12/16 01:29】
URL | 竹内 #- [ 編集]
|