2005年の12月11日〔ついに…参照〕から書き始めたこのブログですが、とうとう今回で1000回目を迎える事になりました。目出度い♪♪♪…皆様、いつもご愛読ありがとうございます!何だかんだで、こんなに続くとは…思ってましたけど(笑)、むしろ、ブログ書きが自分の生活の一部に、自然に溶け込んでいるという“現状”に驚いている感じでしょうか。面白いものですよね…。 初ブログの記事から約1400日が経っての記録ですが、それで1000という数字なので、大まかに3日に2回のペースで書いているという事になります。恐らく自分にとっては、これくらいのペースが長く続けられる頻度だったのでしょうね。自分で自分に「お疲れ様」と言ってあげたいです(笑)。
そして、この1000回目に相応しい写真はと言いますと、、、

同じ“記念”的な列車という事で、JR山手線の『命名100周年記念列車』を掲載します。これは、山手線という路線名が付けられてから今年で100年になるのを記念して、旧国鉄時代の車両をモチーフにした“チョコレート色”の復刻調ラッピング列車(ついでに、明治製菓とのタイアップになっています)で、1編成のみ、今年の12月4日まで走っているそうです。 さすがに、ブログで“100周年”というわけにはいかないですが(笑)、続く事の大切さを考えさせられますよね。どうぞこれからもよろしくお願いします!
テーマ:きゃっほ~~~いヾ(≧∀≦)ノ - ジャンル:日記
|