本当に暑い毎日が続いていますが、皆様如何お過ごしでしょうか。…と、暑中見舞いらしい一文から始めさせて頂きましたが(笑)、世間はお盆休みに突入しているという事で、このブログも慣例に倣って?お盆休みを取らせて頂きたいと思います…。ブログは休みを取ってこそ、コンスタントに長く続けられるものとも思っていますので、ご理解の程よろしくお願いします。

今夏のお盆の時期は、特に遠くに行く予定もないので、オリンピックでも見ながらのんびり(…というわけにもいかないのですが)過ごしたいと思います。写真は北京オリンピックの開会式(再放送)ですが、入場の順序が中国独特で面白かったですね。各国を中国語で表示した時の、1文字目の画数の少ない順…だそうです。故に日本は“以色列(イスラエル)”と”中華台北(台湾)”の間(ここでは繁体字で表記)で、23番目の入場でした。それにしても、各国を中国語で書くとこうなるのかと、色々感心してしまった入場でもありましたね。“瑞典(スウェーデン)”とか、“特立尼達和多巴哥(トリニダード・トバゴ)”とか(笑)…漢字って凄いなと…(笑)。まあ、これらは日本人ならではの感想だとは思いますが…。
話しが脱線してしまいましたが、皆様健康には気をつけて、また何日後かにお会いしましょう。ではまた!
スポンサーサイト
テーマ:日記というか、雑記というか… - ジャンル:日記
|