fc2ブログ
竹内大輔の写真日記(~2009)
ピアニスト竹内大輔の、2009年までの日々を綴った日記です。
黄門トリオも再び!
 昨日は五反田 “R”Soul Summit Cafe でライブでした。ここは以前、6月にも演奏させていただいた所ですが〔黄門トリオ!参照〕、メンバー的にもあの時と同じで、どうやら今後月1ぐらいのペースでやらせていただけそうな感じで、本当にありがたいことです。
 さて、タイトルにもなっている“黄門トリオ”…ですが、この名称の馴れ初めは以前の記事を見ていただくとして、とにかく、ボーカルの恭子さんを筆頭に、ポップスやスタンダード等をやっていくバンドとなっています。
 そして、これは以前にも話題にしましたが、このバンドのMCの力の入れようといったら半端ではないです(笑)。ここでの1ステージはだいたい40分ぐらい…。自分達は9曲ぐらいを目安に、曲を用意していくのですが、ライブ中、MCを延々と続けてしまい、3、4曲やった辺りで終わりの時間が来てしまいます。

   たまには踊ります

 そういえば前回の記事を見てみても、全く同じ感じのステージングのようで…(笑)。やってる側からすると、そんなに時間が経っている気はしないので、…あれ、何でだろう?…という感じです。
 理論的に言って、1曲4、5分ぐらいとすると、4曲で長くて約20分…。1ステージは全部で40分なわけですから、半分(以上という噂も…)はMCをしているという事になりますね。驚きの事実です。
 これは、相当MC好きなのかと思われそうですが、ボーカルの恭子さん、本番中に「私はMCが苦手で苦手で」…と言っているではありませんか!


  …説得力が無いんですけど…。


 自分にとっては衝撃の一言でしたね…。あんなに流れるようなMCをしておいて、このセリフ…。では一体自分はどうなってしまうのでしょう…。その技術、分けてほしいものです。
 …という感じでしたが、最後の3ステージ目だけは何故かテンポよく進み、アンコールも含めて7、8曲は演奏できた気がします(それが普通じゃないのかという意見もありましたが…)。やればできるのよ!…と静かに主張しているようにも見えました。お疲れ様でした!

 さて、前回の“R”の記事では、賄いの写真を載せていましたが、今回も載せます。

   家庭的な賄いは健在でした!

 今回もまた、いい感じですね。本当にいつも美味しく頂いております。先ほども書いたように、この“R”では今後も9月、10月、11月もやることが決定してまして、せっかくなので自分はその都度、賄いの写真を載せていきたいと思っております(笑)。よろしくお願いします!

 ☆五反田“R”Soul Summit Cafe のHP…http://cafe-r.soulsummit.jp/

 ☆白石恭子さんのHP…http://www.geocities.jp/reikokyoko/

 ☆植木宏之さんのHP…http://www.geocities.jp/uekichi_99/
スポンサーサイト



テーマ:ライヴレポ・感想 - ジャンル:音楽



プロフィール

竹内

Author:竹内
1980年1月29日生まれのO型。
3歳からクラシックピアノを始め、
高校ではジャズに目覚め、大学では
バンドも経験する。現在は関東を
中心に、ライブハウスやホテルの
ラウンジ、レストラン等で演奏を
行っている。また、写真好きが興じて
簡単な写真撮影の仕事もしている。
…そんな29歳です。



次回のリーダーライブ

2010年2月7日(日)
外苑前 Z・imagine
Open…18:00~(予定)、
1st.…18:30~、2nd.…20:00~、
Charge…2700円(ドリンク別)
(Pf)竹内大輔
(B)池田暢夫
(Ds)佐々木俊之



竹内大輔トリオCD発売中(試聴可)!

   cd-pictures-mini.jpg
       Pictures

     ☆試聴はこちら



カレンダー

07 | 2006/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -



ブログ内検索



竹内大輔までのメールはこちらへどうぞ!

名前:
メール:
件名:
本文:



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー